Woltの配達員の方でも、上記コードをWoltの配達員登録時に入力いただくと注文が3回まで600円引き(計1800円引き)になります!(初めて注文される方に限る)
入力前に一度でも注文してしまうと上記コードは使えなくなってしまうため、少しでも損しないよう入力はお忘れなく!
かたぴ
かたぴ
配達員目線でUber Eatsと比較したWoltのメリットは以下の通りです。
- 報酬の計算が明確である
- 評価システムがない
- 配達員の顔写真や名前は公開されない
- 商品の準備ができたかどうかが分かる
- お客さんから配達員に連絡できない
- 注文番号が3桁の数字である
ひとつひとつ解説していきますね。
報酬の計算が明確である
Wolt | Uber Eats | |
---|---|---|
報酬の計算式 | 公開されている | 公開されていない |
Uber Eatsは2021年5月10日に料金体系を変更してからどういった計算で報酬が算出されているのか分からなくなってしまいました。
その点、Woltは配達1件いくらでこの距離だからこの金額といったように、報酬の計算式が公開されています。
報酬については記事idに該当する記事が存在しませんで詳しく解説しております。
評価システムがない
Wolt | Uber Eats | |
---|---|---|
評価システム | ない | ある |
Uber Eatsには評価システムがあり、直近100件の評価に基づいて満足度としてパーセントで表示されるのですが、過去にお客さんや店舗から理不尽に低評価を付けられて不満に思ったり傷ついたりした方も多いハズ。
一方のWoltには表立った評価システムはありません(厳密には配達完了後にお客さんが注文の評価をすることはできるのですが、その評価が表立って表示されることはありません)
そのため、Woltでは配達員が自分の評価を確認することはできないですし、お客さんが注文したときに配達員の評価を確認することもできないのです。配達員の評価はデータとして運営だけが持っているということになりますね。
配達員の顔写真や名前は公開されない
Wolt | Uber Eats | |
---|---|---|
配達員の顔写真や名前はお客さんの画面に | 表示されない | 表示される |
Uber Eatsではお客さんが注文したとき、担当してくれる配達員の顔写真や名前がお客さんの画面に表示されます。残念なことにお客さんの中には配達員が女性だと分かるや否や、受け渡しのときに変なことを言ってきたり、連絡先の交換を持ちかけられたりといったケースも。
その点Woltではお客さんの画面に配達員の顔写真や名前は表示されません。お客さんの画面から分かる配達員の情報は配達員の現在地と車種(自転車 or バイク or 軽貨物)だけです。

お客さんがWoltで注文したときの画面
この点は特に女性の配達員の方に評価されていますね。
商品の準備ができたかどうかが分かる
Wolt | Uber Eats | |
---|---|---|
商品の準備ができたかどうかの通知 | 送られてくる | 送られてこない |
Uber Eatsでは商品の準備ができたかどうかは配達員の画面からは分かりません。そのため、配達員がお店に到着したときに「まだできていない」と待たされることもしばしば。待たされてしまうと駐禁リスクのある店へ取りに行くときには待ち時間が大きな問題となります。
一方のWoltではお店が端末から準備完了の操作をしてくれると配達員の画面に「料理の準備ができました」と表示されるようになっています。

「料理の用意ができました」の通知が表示される
この表示を確認してから車両を離れればいいので、店の前で待ちぼうけになることはありませんし、車両の盗難や駐禁のリスクを極力抑えることも可能と言えますね。
お客さんから配達員に連絡できない
Wolt | Uber Eats | |
---|---|---|
お客さんから配達員への連絡 | できない | できる |
Uber Eatsではお客さんから配達員にメッセージを送ったり電話をかけたりすることが可能です。そのためお客さんの中には、いきなりお怒りの電話をかけてきたり、メッセージで「コンビニでタバコ買ってきて」のように買い物を要求してきたりして、配達員が嫌な思いをすることも。
一方のWoltではお客さんから配達員にメッセージを送ったり電話をかけたりすることはできません(配達員からはお客さんに電話だけ可能)。
お客さんから連絡できるのはWoltのサポートチームだけなので、お客さんからの困るような連絡はすべてサポートが防いでくれます。これは大きな安心と言えるでしょう。
注文番号が3桁の数字である
Wolt | Uber Eats | |
---|---|---|
注文番号 | 3桁の数字のみ | 5桁の数字とA〜F |
Uber Eatsでは注文番号が0〜9とA〜Fまでの文字を組み合わせた5桁となります。B3E68とか13C5Aのように。
一方のWoltの注文番号は3桁の数字のみです。065とか238のようにね。Woltの注文番号にアルファベットはありません。
商品を受け取るときの読み上げがラクなのはもちろん、Uber Eatsみたく店員さんが0(ゼロ)とO(オー)を勘違いしたりBと8を勘違いしたりすることもありません。Woltなら店員さんとスムーズなやり取りができることでしょう。
まとめ
配達員目線でUber Eatsと比較したWoltのメリットは以下の通りです。
- 報酬の計算が明確である
- 評価システムがない
- 配達員の顔写真や名前は公開されない
- 商品の準備ができたかどうかが分かる
- お客さんから配達員に連絡できない
- 注文番号が3桁の数字である
これとは逆にUber Eatsと比較したWoltのデメリットについては 【配達員向け】Uber Eatsと比較したWoltのデメリットとは?【現役の配達員が解説】で解説しているので、併せて参考にしてくださいね!
Woltの配達員の方でも、上記コードをWoltの配達員登録時に入力いただくと注文が3回まで600円引き(計1800円引き)になります!(初めて注文される方に限る)
入力前に一度でも注文してしまうと上記コードは使えなくなってしまうため、少しでも損しないよう入力はお忘れなく!