
Woltで注文して商品が足りなかった場合、Woltのカスタマーサポートに連絡をお願いします。
ただしWoltではカスタマーサポート用の電話番号はありません。そのため、Woltのアプリ内からチャットで連絡する必要があります。
そこでこの記事では、Woltで注文して商品が足りなかった場合のカスタマーサポートへの連絡手順・注意点・原因について解説していきます。
カスタマーサポートへの連絡手順
Woltで注文した商品が足りていなかったときにカスタマーサポートへ連絡する手順は以下の通り。

画面下のプロフィールタブを押す

カスタマーサポートを押す

メッセージを送信を押す

お届け済みの商品に関してを押す

商品が足りないを押す
あとは必要に応じてカスタマーサポートとのやり取りをお願いいたします。
店に電話は絶対にしないでください

店に電話は絶対にしないで!
Woltで注文した商品が足りなかった場合、注文した店に対して抗議やクレームの電話は絶対にしないでください!
なぜかというと、店に電話したところで店にはどうにもできないからです。Woltで注文した商品に対して問題が発生した場合の対応は、店ではなくWoltが行うことになっているので。
Woltに連絡することで状況に応じて返金だったり再配達だったりが行われます。
商品が足りない場合の原因のひとつは店側の入れ忘れなので、確かに店のミスに対してみなさんが文句を言いたい気持ちは分かります。
ただ、店側のミスだとしてもWoltでの注文に関しては店に電話してもどうにもならないのです。
店が個別に返金や再配達の手配をすることはできず、それらの手配はすべてWoltが行うので。
商品が足りなかった場合、先ほど説明した手順に従ってカスタマーサポートへ連絡をお願いします。
くどいですが、くれぐれも店に電話はしないでくださいね!
商品が足りなかったときに考えられる原因
Woltで注文して商品が足りなかったときに考えられる原因は2つあります。
原因①店側の入れ忘れ
これは店の責任です。店が注文内容を勘違いしたり見落としたりして、店が商品を入れ忘れてしまうパターンです。
原因②配達バッグからの取り出し忘れ
これは配達員の責任です。担当した配達員が配達バッグから商品の入った袋の一部を取り出し忘れて、配達バッグの中に商品が残ってしまっているパターンです。
発覚次第、配達員がもう一度みなさんのお届け先へやって来ることも?
まとめ
商品が足りなかった場合、Woltのアプリ内からカスタマーサポートにチャットで連絡しましょう!
- カスタマーサポートの電話番号は無いので電話での対応はできない
- 店に抗議やクレームの電話は絶対にしないでください
- 商品が足りなかったときの原因は店か配達員にある
この記事が少しでも参考になったのであれば幸いです。
初めてWoltを利用される方に限り、上記コードをWoltのアプリ上で入力いただくと注文が3回まで600円引き(計1800円引き)になります!
2022年4月12日まで注文3回まで300円引き(計900円引き)でしたが、期間限定で割引額が2倍に増額中!
入力前に一度でも注文してしまうと上記コードは使えなくなってしまうため、少しでも損しないよう入力はお忘れなく!