2021年4月11日(日) 当サイト限定の紹介者コード更新!
これからWolt(ウォルト)の配達員として登録される方限定!
Woltの配達員のアカウント登録時に、下記の紹介者コード(Referral code)を入力いただくと初回の注文を含む3回目までの注文が500円引きになります!
(8・エム・ブイ・ティー・キュー)
2021年2月17日(水)まで合計1,200円引きでしたが、キャンペーンにより期間限定で合計1,500円引きに…!
とてもお得にWoltの注文を試せるのは今だけ!😄
かたぴ
「Woltの予約やオンライン時間保証って何?」
「どういう人は予約したほうがいいの?」
この記事ではこのようなWoltの配達員の疑問にお答えします。
結論から言うと、Woltで事前に稼働を予約することで、オンライン時間保証を得られるようになります。
また、オンライン時間保証があればどんな鳴りだろうとも最低限の報酬が約束されるため、鳴らなくても安心です。
「それってどういうこと?」という方。
ぜひともこの記事を参考にしてもらえればと思います!
目次
Woltの予約とオンライン時間保証とは?
Woltの予約とは?
Woltの予約とは「この日のこの時間帯は必ずオンラインにして、Woltの配達員としての仕事に専念するよ」という宣言のことを指します。
WoltはUber Eatsのように、自分の好きな時間にオンラインにして好きな時間にオフラインにするという自由な働き方ができます。
一方で、そのような自由な働き方に加え、予約して稼働するというシフト制みたいな仕事にすることも可能です。
シフト制、すなわち時間的に拘束されるからこそ、その対価としてオンライン時間保証が得られるというワケですね。
Woltのオンライン時間保証とは?
オンライン時間保証とは、予約した時間内の報酬が『1時間あたりの規定の金額×予約時間分』を下回ったら不足分も支給してくれるという仕組みのことを指します。
オンライン時間保証の1時間あたりの規定の金額は、以下の表のように都市や時間帯によって異なります。
東京 | 東京以外 | |
---|---|---|
土日11:00〜14:00と17:00〜21:00 | 1,350円/h | 1,000円/h |
上記以外の時間帯 | 1,150円/h |
オンライン時間保証の例
例1 東京で17:00〜21:00の4時間の予約をした場合
オンライン時間保証は5,400円(1,350円×4時間)
もし、4時間の配達で得た報酬が4,000円に終わってしまった場合、不足分の1,400円も支給されます。
例2 東京以外の都市で3時間の予約をした場合
オンライン時間保証は3,000円(1,000円×3時間)
もし、3時間の配達で得た報酬が2,500円に終わってしまった場合、不足分の500円も支給されます。
例3 東京で14:00〜17:00の3時間の予約をした場合
オンライン時間保証は3,450円(1,150円×3時間)
もし、3時間の配達で得た報酬が4,000円だった場合、オンライン時間保証の金額を超えているため、追加で支給される金額はありません。
かたぴ
予約のやり方と手順

Woltの配達アプリのメインメニュー

登録都市の予約画面

空いている枠があれば予約できる

予約完了

稼働開始48時間前までなら自分でキャンセル可能
かたぴ
予約の注意点
オンライン時間保証がありがたいWoltの予約ですが注意点もいくつかあります。
いざというとき困らないよう、ここで予習してもらえれば幸いです。
稼働開始48時間前を過ぎると自分でキャンセルできなくなる
配達アプリの予約画面から自分でキャンセルできるのは稼働開始時間の48時間前(2日前)までです。
稼働開始時間の48時間前を過ぎるとサポートに連絡しないとキャンセルできません。
自分で予約した以上は、万が一のキャンセルにもちゃんと自分で責任を持つこと。
予約したのに無断欠勤はみなさんのアカウントへの信用に響きますから絶対にやめましょう!
また、あまりにも直前のキャンセルが多いと予約できなくなるという話もあるので、確実に空いてそうな日だけ予約しておくのが無難です。
もしくは予約したら他の予定は絶対に入れないとかね。
そういった縛りが好きじゃなければ予約せずフリーで稼働するのが良いですよ。
自分はWoltで配達するときはいつもフリーです。
1件配達モードにするとオンライン時間保証は得られなくなる
2020年3月30日からWoltに1件配達モードという新機能が登場しました。
1件配達モードとは、同時配達が無くなってピックアップ依頼を自分だけで拒否できるようになるという、気楽さ重視の人には嬉しい配達モードです。
ただ、1件配達モードにするとオンライン時間保証の対象外となってしまいます。
つまり、予約する意味が無くなってしまうんですよね。
そのため、予約してオンライン時間保証を得たいと思っているなら、1件配達モードではなく複数同時配達モードで配達を行う必要があります。
1件配達モードの詳細を知りたい方は下記の記事をどうぞ。
配達エリア内で待機する必要がある
予約したことで鳴らなくても報酬が得られるとなれば、必ずと言っていいほど出てくるのが「なるべく配達をしたくない」という考え方。
まぁ人間誰しも楽したいと思いますから無理もないんですがね。
鳴るならオンライン時間保証の金額を超えるくらい鳴ってほしいし、鳴らないならとことん鳴らないでほしい。
まぁそれはさておき。
少しでも鳴る可能性を下げようとして、配達エリア外に逃げる人がいるかもしれませんね。
もちろんそんな美味しい話があるはずもなく。
配達エリア外でずっと待機してると予約しててもオンライン時間保証の対象外となります。
配達アプリとしてGPSで居場所を取得している以上、エリア外で待機し続けたらバレますよ。
サポートから確認のメッセージが飛んでくる原因にもなります。
みなさんの配達アカウントの信用を損ねないためにもズルはやめましょう。
他社との同時オンラインはできなくなる
繰り返しになりますが、Woltの予約とは「この日のこの時間帯は必ずオンラインにするよ」という宣言のことを指します。
オンライン時間保証を受け取る対価として、みなさんは特定の時間帯にWoltに対して労働力の提供を確約するわけです。
そのため、Woltで予約した時間帯は他社との同時オンラインはできなくなります。
Woltで予約してオンライン時間保証をもらっている以上、その時間帯はWoltの配達員として責務を果たさなければいけません。
予約時間中に他社の配達をしてWoltの配達をすっぽかすなどしたら契約不履行だと言われても仕方ないですよね。
どういう人は予約したほうがいい?
最後に、自分が思う「こんな人はWoltで予約して稼働すると良いよね!」という人について解説します。
鳴らなくて全然稼げなかったというのを防ぎたい人
どんな配達になろうとも最低限これだけは確実に報酬が得られるというセーフティーネットを張っておきたい方には予約は大きな力になるはずです。
Woltを始め、多くのフードデリバリーでは配達員の雇用形態は個人事業主となります。
配達員は従業員ではないので、決まった報酬がもらえるわけではないですし、時給が決められているわけでもありません。
そのため、注文が少なかったり配達員が多かったりして全然配達ができないと、全然稼げなかったということも普通に起こりえます。
下手したらコンビニでバイトしてたほうが時給が高かった、みたいな。
予約すれば収入の最低ラインが決まるので、収入の計画を立てやすくなるというメリットもありますね。
複数同時配達モードで稼働するつもりの人
複数同時配達モードならオンライン時間保証の対象となるため、予約する価値がありますね。
先ほど予約の注意点でも触れましたが、1件配達モードにするとオンライン時間保証の対象外になってしまいます。
なので、1件配達モードが良い人だともはや予約する意味がなくなってしまうのでご注意を。
ある程度時間に縛りがないとだらけがちな人
ダラダラしないようにするためにあえて外部の環境を活用したいという人には予約するのはひとつの手とも言えます。
Woltを始めとしたフードデリバリーでは配達員は従業員ではないので、仕事の時間も自分で決められます。
自分で決められるからこそ、自分に厳しくないとダラダラと過ごしてしまっていつまでも仕事しないということにもなりかねません。
予約によってこの時間帯は仕事しないといけないという強制感を自ら作り出すこともできますね。
まとめ
- 稼働予約とは「この日のこの時間帯は必ずオンラインにする」という宣言のこと
- 予約することでオンライン時間保証が得られる
- オンライン時間保証があると最低限の報酬は確保されるので鳴らなくても安心
- オンライン時間保証の金額は都市や時間帯によって異なる
- 稼働開始48時間前を過ぎると自分でキャンセルできなくなるので注意
- オンライン時間保証を得るためには複数同時配達モードで稼働する必要がある
以上、Woltの予約とオンライン時間保証について解説しました。
予約すると時間に縛りが生まれるため、誰もが予約を好むわけではありません。
自分も予約はせず、いつもフリーで稼働しています。
Uber Eatsのようにフリーでの稼働だけでなく、予約して稼働もできる。
状況に応じて選択できるというのはWoltの良さでもあります。
かたぴ
2021年4月11日(日) 当サイト限定の紹介者コード更新!
これからWolt(ウォルト)の配達員として登録される方限定!
Woltの配達員のアカウント登録時に、下記の紹介者コード(Referral code)を入力いただくと初回の注文を含む3回目までの注文が500円引きになります!
(8・エム・ブイ・ティー・キュー)
2021年2月17日(水)まで合計1,200円引きでしたが、キャンペーンにより期間限定で合計1,500円引きに…!
とてもお得にWoltの注文を試せるのは今だけ!😄