2021年4月11日(日) 当サイト限定の最新クーポン更新!
まだ一度もWolt(ウォルト)で注文したことがない方限定!
下記のプロモコードをWoltのアプリ上で入力いただくと、初回の注文を含む3回目までの注文が500円引きになります!
(8・エム・ブイ・ティー・キュー)
2021年2月17日(水)まで合計1,200円引きでしたが、キャンペーンにより期間限定で合計1,500円引きに…!
とてもお得にWoltの注文を試せるのは今だけ!😄
プロモコードの入力方法は下記の記事にて画像つきで解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
かたぴ
この記事は、フードデリバリーサービスのWolt(ウォルト)で
「注文のやり方がよく分からない」
「注文するときに気をつけることはある?」
「注文するとどんな感じに届く?」
という方向けの記事になります。
画像つきでひとつひとつ解説していきますので、ぜひ参考にしてもらえればと思います!
注文するにはWoltのアカウントが必要
Woltで注文するためには、あらかじめアカウント作成を済ませておく必要があります。
まだアカウントを作成していない方は以下の記事も参考にして、先にアカウントを作成してくださいね。
注文する商品を決める

都市を選択する
まずは画面上部の『Wolt in ◯◯』の◯◯(都市名)を押して、Woltで注文できる都市を選びましょう。
2020年8月26日現在、Woltで日本国内で注文できる都市は広島、札幌、仙台のみです。

商品を選ぶ
都市を変更して飲食店が出てきたら注文したい店を選びましょう。
店を選んだら商品を選んでいきます。
注文前の最終確認

住所と受け渡しの指定を確認しよう
①お届け先住所(町名、丁目、番地、号、建物名、部屋番号など)が記載されているかどうか、今一度ご確認をお願いします。
②Woltは置き配(コンタクトレス配達)が標準指定になっています。置き配ではなく対面で受け取りたい場合は、チェックを外して『いいえ』にしてください。

支払い方法を確認しよう
①初回注文の場合はWoltプロモコードの入力欄が表示されます。初めての方はプロモコード 8MVTQ を入力いただくと注文が2回まで600円引きになりますよ。
②支払いに使用するカードを確認してください。
③配達員にチップを渡すことができます。チップは任意です。
④注文金額(商品代、配送料)を確認してください。
⑤注文内容に問題がないことを確認したらボタンを右にスライド!

置き配(コンタクトレス配達)の確認
置き配(コンタクトレス配達)をONにしていると確認の画面が表示されます。
Woltでは、オートロック前のインターフォンを除き、商品を置いたときにインターフォンは鳴らさないことになっています。
内容を確認したら『確認しました!』を押すことで注文が確定されます。

お届けまでお待ちくださいね
画面上にお届けまでの目安時間が表示されます。
配達員が決まると配達員の現在地も表示されるようになります。
到着まで今しばらくお待ちください!
商品が到着!

注文した商品をお楽しみください!
商品が届くとスマホに通知が来ます。
ご注文いただきありがとうございました!
注文で何か困ったことがあったらどうする?
やっぱWoltのサポセンすごいな〜
これはUberでは味わえない顧客体験だ pic.twitter.com/rxbNa9dbe0
— かたぴ@情報発信×旅するバイク乗り🛵(札幌遠征中) (@katapi1103) August 15, 2020
住所を誤って指定したとか、商品がこぼれていたりとか、注文で何か困ったことがあったらサポートのスタッフにチャットで連絡できます。
他にも、配達遅延が生じているときはサポート側からメッセージが届くことも。
かたぴ
評価にご協力を

評価入力画面
商品が届くと注文の評価をすることができるようになります。
Woltのサービス改善のほか、これから注文される方の参考にもなるので、ぜひ正直な評価を送ってあげてください!
かたぴ
2021年4月11日(日) 当サイト限定の最新クーポン更新!
まだ一度もWolt(ウォルト)で注文したことがない方限定!
下記のプロモコードをWoltのアプリ上で入力いただくと、初回の注文を含む3回目までの注文が500円引きになります!
(8・エム・ブイ・ティー・キュー)
2021年2月17日(水)まで合計1,200円引きでしたが、キャンペーンにより期間限定で合計1,500円引きに…!
とてもお得にWoltの注文を試せるのは今だけ!😄
プロモコードの入力方法は下記の記事にて画像つきで解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。