- 「Uber Eats で注文して配達完了になったのに届いてない!」
- 「置き配で注文したけど玄関先に商品が見当たらない」
- 「別に注文キャンセルされたわけじゃないみたい」
Uber Eats の商品が届かなかったときの原因はいくつかありますが、ほとんどの原因は住所入力を正確かつ詳細に行うだけで回避できるものばかり。
こんなこと書くと反感を買うかもしれませんが、商品が届かなかった原因の背景には「みなさんの住所設定が良くなかった」ということも少なくありません。
過去の注文についてはどうにもできませんが、この記事を読んで実践していただければ、少なくとも次回の注文から商品が届かなかったというトラブルとはサヨナラできることでしょう。
実際、私自身この記事に書いた内容を意識して住所設定をしているので、注文キャンセルを除けば商品が届かなかったという経験は一度もありません。誤配されたことも未だにゼロです。
そこでこの記事では、私自身の注文側としての経験として配達パートナーとしての経験を踏まえ、商品が届かなかったときの原因と対策について解説します。
みなさんこんにちは、この記事を書いたかたぴです。現役のUber Eats の配達パートナー(ウーバーイーツの配達員)として累計10,000回以上配達しており、プライベートでもUber Eats で累計1,000回以上の注文経験があります。
商品が届かなかった原因
Uber Eats で注文した商品が届かなかったときに考えられる原因は以下のいずれかです。
- 誤配になってしまったから
- 住所確認の連絡に応答しなかったから
- 注文がキャンセルされたから
- 配達パートナーが商品を持ち逃げしたから
原因①誤配になってしまったから
Uber Eats で商品が届かなかった原因として一番考えられるのは配達パートナーが誤配したからです。
- 別の一軒家の玄関先に置いてしまった
- 別の集合住宅でみなさんと同じ部屋番号の玄関先に置いてしまった
- 同じ集合住宅内で違う部屋の玄関先に置いてしまった
誤配は「配達パートナーが地図や文章を読めなかった」がために発生したというパターンもあれば、住所設定に問題があって誤配させやすくなっていたというパターンもあります。この記事で解決したいのはもちろん後者!
原因②住所確認の連絡に応答しなかったから
Uber Eats では「10分タイマー」というルールがあり、以下の条件を両方満たすと注文した商品が廃棄されてしまいます。
- 配達パートナーがお客さんの指定した場所に到着したが、お届け先を見つけられない(お客さんと合流できない)
- お客さんにお届け先を確認するメッセージや電話をしたが、連絡から10分経っても応答がない
つまり、商品が届かなかったときに考えられる原因のひとつは「配達パートナーがお届け先を見つけられず連絡をしたのに、みなさんが応答しなかった」からです。応答さえすれば商品は廃棄されません。
それではなぜ配達パートナーが迷うのか?連絡をしてくるほどお届け先を見つけられないのはなぜか?実はこれも住所設定のやり方次第で防ぐことが可能です。
原因③注文がキャンセルされたから
原因①・原因②と異なり、そもそも注文がキャンセルされたから商品が届かなかったということもあり得ます。
注文キャンセルに関しては住所設定のせいではないので、ちょっと性質の異なるトラブルとも言えますね。
「なぜキャンセルされたのか?」を知りたい方は下記の記事をどうぞ。
原因④配達パートナーが商品を持ち逃げしたから
考えたくもないですが、配達を担当した配達パートナーが商品を持ち逃げした可能性です。
- お届け先まで来たが、受け渡しをせずに配達完了にして立ち去った
- 置き配した場所の写真を撮った後に商品を持ち去った
こんなことをしたら配達パートナーは即クビになるので可能性は限りなくゼロに近いですが、一応あり得るので書いておきます。
以上がUber Eats で商品が届かなかったときに考えられる原因でした。大半の場合は原因①の「誤配」と原因②の「10分タイマー」だと思われます。
商品が届かないトラブルを避けるための対策
Uber Eats で注文して商品が届かないトラブルを避けるための対策は以下の通り。
- 住所を正確かつ詳細に入力する
- 商品が届くまで手元にスマホを置いておく
- 置き配ではなく対面受け取りにする
対策①住所を正確かつ詳細に入力する
商品が届かない問題を防ぎたければ住所入力に尽きるといっても過言ではありません。
誤配はもちろん配達パートナーの責任です。私自身も一人の配達パートナーとして「ここがお届け先だと確証が持てないならお客さんに連絡してでも確認すべき」と思っているので。
しかしながら誤配はぶっちゃけ住所入力のやり方次第で簡単に防ぐことができます。むしろ「誤配するほうが難しい」といえる状態にいかに持っていくのが住所入力の腕の見せ所でもありますね。
正直なところ、誤配されたことのある人はほとんど住所入力が甘いです。もしくは住所設定が間違っている状態のまま注文していることもしばしば。
住所を設定する際は以下の点について気をつけて入力してみてください。
- お届け先を示すピンがズレた場所にセットされている(最重要)
- 部屋番号は書いてあるけど建物名が書かれていない
- 表札名や家の外観などの目印が書かれていない
住所入力の詳細については下記の記事で詳しく解説しているので合わせてどうぞ。
対策②商品が届くまで手元にスマホを置いておく
Uber Eats で注文したら商品が届くまでは手元にスマホを置いておきましょう!
なぜかというとお届け先を探して迷っている配達パートナーから連絡が来るかもしれないからです。
原因②のところでも書きましたが、配達パートナーからの連絡に応答さえすれば商品が廃棄されることはありません。
ちなみに言っておくと、配達パートナーも連絡したくて連絡しているわけではありません。お客さんの設定した住所に問題がなくお届け先を簡単に見つけられるのであれば、わざわざ連絡なんてする必要がないからです。
なので配達パートナーからの連絡が来るという問題を根本的解決したいのであれば、やっぱり住所入力を正確かつ詳細にやるに限ります。毎回の注文で応答するのも面倒だと思いませんか?
対策③置き配ではなく対面受け取りにする
「住所入力はしっかりやったけど、商品が届かないトラブルのリスクは極力減らしたい!」という方は、いっそのこと置き配ではなく対面受け取りにしてしまうのが確実です。
対面での配達であれば誤配は基本ありません。万が一違うお届け先のインターフォンを鳴らしてしまえば「うち頼んでませんけど〜?」と言われますし。
もちろん現実的には住所入力をしっかりやっておけば置き配の利用でもまったく問題ありません。
くどいですが、それくらいに住所入力は大事!住所入力次第で商品が届かないトラブルなんて簡単に無くせます。
商品が届かなかったときにサポートに連絡する手順
「注文した商品を探したけどどうしても見つからない!」という方は以下の手順に沿ってサポートに連絡をお願いします。
電話での対応はしていないので、専用のサポートダイヤルといったものはありません。
あとはサポートからの返答に応じて対応をお願いします。
まとめ
- 商品が届かなかったというトラブルの大半は住所入力で防ぐことができる
- 商品が配達完了になるまでは手元にスマホを置いておこう
- 置き配ではなく対面受け取りにするとさらに誤配のリスクは減らせる
商品が届かなかった原因の背景をたどっていくと、設定した住所に問題がある場合がほとんど。
一度ちゃんと住所を設定しておけば、以後の注文ではずっと問題なく利用できるようになりますよ。
ご自身が登録した住所に問題がないか要チェック!住所入力のやり方とコツについては下記の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にして実践していただければ!