
みなさんこんにちは、かたぴです。現役でUber Eats の配達パートナー(ウーバーイーツの配達員)をやっており、プライベートでもUber Eats で累計1000回以上の注文経験があります。
Uber Eats(ウーバーイーツ)とはアメリカ発のフードデリバリーサービスです。
日本でのUber Eats は2016年に始まりました。
2020年からのコロナ禍による巣ごもり需要も後押しし、あれよあれよと配達エリアも増えていって、2021年9月にはとうとう47都道府県すべてでサービスを開始しています。
Uber Eats を利用するとスマホのアプリ上で簡単にいろいろな飲食店の料理やドリンクやデザートが注文できるのはもちろんのこと、自宅や会社などの好きな場所に平均30分ほどで配達してもらえちゃうんですよね。
そこでこの記事では、ほぼ毎日1回はUber Eats で注文しており現役で配達パートナーもしている私が、初めてUber Eats を利用したいと思っている方に向けて徹底解説します!
まずはUber Eats について知ろう
「そもそもUber Eats ってどんなサービスなのかよく分かってないよ!」という方はまずはこちらから。


料金の仕組み
Uber Eats では注文するときだけに料金がかかるので、登録料・事務手数料・年会費などはかかりません。

Uberアカウントの作成方法と手順
Uber Eats で注文するためにはUberアカウントの作成が必須です。

住所の入力・修正・登録
Uber Eats で注文した商品が少しでも早くそして確実に届くようにしたければ、お届け先住所を詳細に設定しましょう!


支払い方法の設定


置き配にできないとき
置き配が設定できない店に対して注文するときは配達パートナーに連絡しましょう!

万が一のトラブルの際は
Uber Eats で注文して不幸にも商品が届かなかった・不足していた・キャンセルされたなどのトラブルに遭遇した場合、こちらを参考にしてください。



