初めてWoltを利用される方に限り、上記コードをWoltのアプリ上で入力いただくと注文が3回まで600円引き(計1800円引き)になります!
2022年4月12日まで注文3回まで300円引き(計900円引き)でしたが、期間限定で割引額が2倍に増額中!
入力前に一度でも注文してしまうと上記コードは使えなくなってしまうため、少しでも損しないよう入力はお忘れなく!

「Woltで注文した商品を置き配で届けてほしい!」
「Woltで置き配にしてもらうにはどうしたらいいの?」
「Woltの置き配で気をつけることはある?」
こんな悩みをお持ちではありませんか?
Woltでも他のフードデリバリー同様、注文時に置き配を指定することが可能です。
Woltで置き配で注文するには、注文確定前の確認画面でコンタクトレス配達(置き配)の設定をONにして注文すればOK!
ただ、置き配に関してはWoltならではの仕様もあるので、Woltで注文するのが初めての方は戸惑うことがあるかもしれません。
Woltで置き配での注文を検討している方はぜひ参考にしてくださいね。
置き配で注文するやり方

注文確定前の確認画面
Woltでは置き配が標準設定でONになっているので、置き配を希望される方は特に設定を変更する必要はありません。
ちなみに、Woltでは置き配のことをコンタクトレス配達と呼びます。
置き配にするかどうかは注文確定前の確認画面で設定可能なので、置き配ではなく対面で受け取りたい場合だけコンタクトレス配達の設定をOFFにしてくださいね。
Woltの置き配の注意点
Woltで置き配で注文するときの注意点は以下の通りです。
- 置き配したときにインターフォンは鳴らさない
- 置き配した場所の写真は送られてこない
- 置き配は注文の度にONに設定される
ひとつひとつ解説していきますね。
置き配したときにインターフォンは鳴らさない

コンタクトレス配達がONだと注文前に表示される
Woltではオートロックを解錠してもらうときを除き、置き配したときに配達員はインターフォンを鳴らしません。
インターフォンを鳴らさないという決まりはWoltが定めています。
「配達が完了するとスマホに通知が飛ぶのでインターフォンではなくそちらで確認してね」ということです。
置き配した場所の写真は送られてこない
Woltの配達員用のアプリにはUber Eatsのように置き配の写真を送る機能がありません。
配達員が面倒臭がって写真を送っていないのではなく、そもそも写真を送ることができないのです。
そのため、現状のWoltの置き配で万が一誤配があると商品がどこに置かれたのか分からなくなってしまう仕様でもあります。
置き配したときにインターフォンを鳴らさないというWoltの決まり上、特にオートロックの無い集合住宅や戸建て住宅の場合は住所の入力に注意が必要です。
誤配で商品が届かなかったら悲しい気持ちになりますよね。
そうならないためにもお届け先住所の入力は正確に!メモ欄もぜひ活用しましょう。
お届け先住所の詳しい入力方法については 【Wolt】分かりやすい住所の登録・修正・設定方法を解説!【ピンの位置は正確に】の記事で解説しております。
置き配は注文の度にONに設定される

注文確定前の確認画面
Woltでは置き配の設定が注文の度にONに設定される仕様です。
つまり、置き配ではなく対面で受け取りたい方は注文の度に毎回手動でOFFに設定しなければいけません。
前回OFFにして対面で受け取ったからといって、次回そのまま注文してしまうと置き配になってしまうのでご注意を。
置き配を賢く利用する方法

住所入力画面のメモ欄を活用しよう
置き配に関して何か要望があれば住所入力の際のメモ欄に記載しましょう!
先ほど注意点のところでも解説はしましたが、Woltの置き配ではオートロックの解錠を除きインターフォンは鳴らしません。
また、商品の置き場所はお届け先のドアの脇になります。
つまり、以下のような受け渡しを希望される場合はメモ欄に記載しないと配達員に対応してもらえません。
- 商品を置いたときにインターフォンを鳴らしてほしい
- 商品の袋をドアノブにかけてほしい
- 商品はドアの横じゃなくて○○に置いてほしい
まとめ
Woltで置き配で注文するには、注文確定前の確認画面でコンタクトレス配達(置き配)の設定をONにして注文すればOKです。
- 置き配の設定は注文の度にONになる仕様
- オートロックの解錠を除き、置き配のときに配達員はインターフォンを鳴らさない
- 置き場所や受け渡しの指定があればお届け先住所入力画面のメモ欄に書こう
色々な事情があって対面では受け取りたくないという方も多いとは思います。
Woltで注文する際はぜひ置き配を活用してみてくださいね。
初めてWoltを利用される方に限り、上記コードをWoltのアプリ上で入力いただくと注文が3回まで600円引き(計1800円引き)になります!
2022年4月12日まで注文3回まで300円引き(計900円引き)でしたが、期間限定で割引額が2倍に増額中!
入力前に一度でも注文してしまうと上記コードは使えなくなってしまうため、少しでも損しないよう入力はお忘れなく!