初めてWoltを利用される方に限り、上記コードをWoltのアプリ上で入力いただくと注文が3回まで600円引き(計1800円引き)になります!
2022年4月12日まで注文3回まで300円引き(計900円引き)でしたが、期間限定で割引額が2倍に増額中!
入力前に一度でも注文してしまうと上記コードは使えなくなってしまうため、少しでも損しないよう入力はお忘れなく!

「まだWoltでは一度も注文したことないよ!」
「Woltのアカウント作成はどうやったらいいの?」
「Woltのアカウントって必ず作成しないといけないの?」
こんな悩みをお持ちではありませんか?
Woltで注文するためにはアカウント作成が必須です。
この記事の流れに沿ってアカウントを作成すれば、みなさんもWoltを利用する最低限の準備が整いますよ。
ぜひ参考にしてくださいね。
アカウント作成に必要なもの
Woltのアカウント作成に必要なものは以下の通りです。
- iPhoneまたはAndroidのスマホ
- メールアドレス
- SMS(ショートメール)を受信できる電話番号
アカウント作成の手順
Woltのアカウント作成の手順は以下の通りです。

Woltの注文アプリ
使っているスマホがiPhoneの方はApp Storeから、Androidの方はGoogle PlayからWoltのアプリをインストールしましょう。

Woltのアプリ起動直後の画面
インストールが終わったらWoltのアプリを起動してください。
このような画面が表示されるので『開始』を押しましょう。

アカウント設定の選択画面
この記事では多くの方が所持しているであろうメールアドレスを使った作成方法で解説していきます。
もちろんメールアドレス以外の外部サービスを使ってアカウント作成しても構いません。

メールアドレス入力画面
日常的に使用しているメールアドレスを入力してください。
メールアドレスはログイン時に必要なほか、注文時の領収書も送られてきます。

ログインメールが送信された
入力したメールアドレス宛にログインメールが送信されたので確認しましょう。

Woltから届いたメール
入力したメールアドレス宛にWoltからこのようなメールが届いているはずです。
ログインボタンを押して次へ進みましょう。

プロフィール詳細画面
氏名はカタカナで名前→苗字の順で入力してください。
注文した商品の誤配防止のため、偽名や適当な名前はなるべく入力しないようにね(後から氏名の変更をするにはサポートに連絡しないとできません)

プロフィール詳細画面
Woltを利用するためには利用規約に同意する必要があります。
内容を確認したら同意するにチェックを入れてください。

電話番号入力画面
みなさんが使用しているスマホの電話番号を入力してください。
この電話番号はSMS(ショートメール)が受信できる番号でないといけません。

認証コード入力画面
入力した電話番号宛にSMS(ショートメール)が送信されます。
SMSに記載された5桁の認証コードを入力しましょう!
まとめ
Woltで注文するにはアカウント作成が必須で、以下のものが必要です。
- iPhoneまたはAndroidのスマホ
- メールアドレス
- SMS(ショートメール)を受信できる電話番号
アカウント作成が終わったら次はプロモコードの入力をしていきましょう。

初めてWoltを利用される方に限り、上記コードをWoltのアプリ上で入力いただくと注文が3回まで600円引き(計1800円引き)になります!
2022年4月12日まで注文3回まで300円引き(計900円引き)でしたが、期間限定で割引額が2倍に増額中!
入力前に一度でも注文してしまうと上記コードは使えなくなってしまうため、少しでも損しないよう入力はお忘れなく!