初めてWoltを利用される方に限り、上記コードをWoltのアプリ上で入力いただくと注文が3回まで600円引き(計1800円引き)になります!
2022年4月12日まで注文3回まで300円引き(計900円引き)でしたが、期間限定で割引額が2倍に増額中!
入力前に一度でも注文してしまうと上記コードは使えなくなってしまうため、少しでも損しないよう入力はお忘れなく!

「Wolt(ウォルト)の評判はどうなの?」
「WoltはUber Eats(ウーバーイーツ)と何が違うの?」
「Woltの良いところ悪いところを知った上で利用するかどうか決めたいな」
こんな悩みをお持ちではありませんか?
Woltが誰にでもオススメできるフードデリバリーであるとは言いませんが、少なくとも安心感を求めたい方には刺さるんじゃないかなと。
そこでこの記事では、日本国内のフードデリバリーの王者的存在とも言える『Uber Eats』と比較したWoltについて、
- 料金
- 配達エリア
- チェーン店の種類
- 配達員
- サポート体制
の観点で徹底比較!
ぜひWoltを利用するかどうかの参考にいただけたら幸いです!
目次
料金での比較
Wolt | Uber Eats | |
---|---|---|
最低注文金額 | 700円(東京のみ1000円) | 700円未満の場合のみ150円加算 |
配送料 | お届け先までの距離によって変動 | お届け先までの距離によって変動 |
サービス料 | 10%(上限300円) | 10%(上限350円) |
※2022年4月1日現在
数百円程度の注文であればUber Eats のほうが安く、3000円以上の注文であればWoltのほうが安くなる傾向があります。
1000円以上3000円未満の注文であればWoltもUber Eats もほぼ同じといったところですね(配送料次第)
最低注文金額の違い
Woltでは最低注文金額を満たしていない商品だけでも配達はしてもらえますが、最低注文金額に満たない分も支払う必要があります。
例えば、最低注文金額が700円の都市で400円の商品1個だけを注文しようとすると、最低注文金額に対して300円が不足しているので300円追加で支払わなければなりません。
一方のUber Eats では700円未満の商品を選ぶと少額注文手数料として150円が加算されます。
そのため、数百円程度の商品だけであればUber Eats のほうが安いことも。
都市別の最低注文金額の一覧や最低注文金額の詳細については 【Woltの料金】最低注文金額とは?この金額以上は注文しようで解説しております。
配送料の違い
Woltではお店からお届け先までの直線距離だけで配送料が決まります。
配送料はみなさんがWoltを利用する都市によって異なるため、一概には言えません。
Uber Eats もお店からお届け先までの距離で配送料が決まりますが、Woltと違って具体的な基準や計算式は明らかにされていません。
そのため、配送料に関してはWoltのほうが単純明快と言えるでしょう。
都市別の配送料の一覧や配送料の詳細については 【Woltの料金】配送料とは?お店からお届け先までの直線距離によって変わりますで解説しております。
サービス料の違い
WoltもUber Eats もサービス料は注文する商品代金に対してかかります。
例えば注文する商品代金が3000円だとすると、その10%の300円がサービス料として上乗せされます。
ただ、Woltのほうがサービス料の上限が低いため、1回の注文で3000円以上の商品を注文するのであれば、WoltのほうがUber Eats より安く済む可能性がありますね。
都市別のサービス料の一覧やサービス料の詳細については 【Woltの料金】サービス料とは?注文代金に応じて上乗せされる手数料のことで解説しております。
配達エリアでの比較

Wolt がやっている都道府県(2022年5月26日現在)

Uber Eats がやっている都道府県(2022年4月1日現在)
配達エリアに関しては、正直Uber Eats のほうが明らかに広いです。
Uber Eats は2016年9月に初めて日本で始まったこともあり、その5年後である2021年9月28日で47都道府県すべてでサービス開始を達成しました。
一方のWoltは2020年3月に初めて日本で始まったので、まだまだ全国での開始には至っていません。
そのため、Uber Eats は利用できてもWoltは配達エリア外のために利用できないという方は結構いますね。
逆にWoltが始まっていてUber Eats が始まっていないというエリアは本当にごくわずか。
Woltの配達エリア一覧については 【2022年最新】Woltの配達エリア別情報【全都市掲載中】で解説しております。
チェーン店での比較
Wolt | Uber Eats | |
---|---|---|
ファストフード系 | マクドナルド、モスバーガー、バーガーキング、ケンタッキー、ウェンディーズ・ファーストキッチンなど | マクドナルド、モスバーガー、バーガーキング、ケンタッキー、ウェンディーズ・ファーストキッチンなど |
牛丼系 | 吉野家 | 吉野家、松屋、すき家 |
ファミレス系 | ジョイフル | ジョイフル、ガストなどすかいらーく系列、デニーズ、ロイヤルホスト、サイゼリヤなど |
寿司系 | スシロー | スシロー、はま寿司、かっぱ寿司、銚子丸など |
カフェ系 | スタバ、サンマルクカフェ | スタバ、サンマルクカフェ、コメダ珈琲、ドトールコーヒーなど |
※2022年4月1日現在
正直書き切れないので一部しか載せられていませんが、チェーン店に関してもUber Eats のほうが種類が豊富です。
Woltも昔に比べたらチェーン店もだいぶ増えてきましたが、Uber Eats と比べるとどうしても見劣りしてしまうのが実情。
やはりUber Eats のほうがサービスが始まってからの年数が長いだけはありますね。
Woltはその地域ならではの名店に焦点を当てていることもあり、Woltでは個人経営の店のほうがバリエーションが豊かです。
配達員での比較
Wolt | Uber Eats | |
---|---|---|
年齢 | 18歳以上 | 18歳以上 |
適性テスト | あり | なし |
服装 | 貸与あり(着用は任意) | 特になし |
表示される配達員情報 | 現在地、車種 | 現在地、車種、名前、顔写真、ナンバープレート、評価値 |
配達員に関してはWoltのほうがよりしっかりしている人が多いです。
適性テストについて
Woltが実施する以下のような内容を問う適性テストに合格しないとWoltの配達員にはなれません。
- 交通ルールや道路上の標識を理解しているか
- 仕事中のホウレンソウ(報告・連絡・相談)
- お客様(みなさん)への丁寧なやり取り
- 配達でトラブルに遭遇したときの対応
つまり、Woltで注文したときに届けに来る配達員は全員例外なく適性テストを合格した人たちなんですよね。
年齢さえ満たしていればまず配達員になれるUber Eats よりはWoltのほうが配達員の質が高いと言えるでしょう。
服装について

Woltの配達員
Woltの配達員になるとWoltから水色のジャケットやTシャツが貸与されます。
一方のUber Eats では配達員への服装の貸与もないため服装は配達員によって様々です。
そのため、Woltに関しては遠くからひと目でWoltの配達員と分かるという特徴はありますね。
ただWoltの服装の着用は義務ではないので、Woltの配達員全員が全員Woltの格好をしているとも限りません。
つまり、Woltの格好じゃない人がWoltの配達に来ることもあります。
服装に関してはあくまでも参考程度に。
配達員情報

Woltで注文したときの画面
Woltで注文すると配達員の現在地と車種(自転車 or バイク or 軽貨物自動車)が地図上に表示されます。
一方のUber Eatsではそれらに加えて、配達員の名前、顔写真、車両のナンバープレート、評価値も表示されます。
つまり、配達員の情報に関してはUber Eats のほうが表示される情報が多いです。
置き配希望であれば正直配達員の情報は特に気にならない方も多いと思いますが、対面で受け取りたいときは事前にどんな配達員が来るのか分かるUber Eats のほうが安心できる人もいるかもしれません。
「Woltの配達員についてもっと知りたい!」という方は 【特徴6選】Woltの商品を届ける配達員ってどんな人?【従業員ではなく個人事業主】で解説しております。
サポートでの比較
Wolt | Uber Eats | |
---|---|---|
サポートとのやり取り | チャット | チャット、電話(Eatsパス年間契約者のみ) |
返信スピード | 速い | 普通 |
Woltの代名詞とも言えるのが迅速対応なチャットサポートです。
サポートとのやり取り

Woltのアプリ内からいつでもサポートに連絡できる
Woltで注文して困ったときはアプリ内のチャット機能よりサポートとやり取りができます。
なお、Woltのサポート専用の電話番号はありません。
そのためWoltでは電話でのサポートには対応していないのでご注意を。
一方のUber Eats でも基本はアプリ内のチャットのみ。
ただ、Eatsパスという「1200円以上の注文で配送料が無料」になる有料課金の年間プラン(年3998円、2022年4月1日時点)を購入すると電話サポートも受けられるようになります。
Uber Eats でEatsパスの年間プランを契約する方はごく一部だとは思いますが、サポートへの連絡手段という点ではUber Eats のほうが多いですね。
返信スピード
Woltのサポートの返信スピードの速さは業界随一と言ってもいいかもしれません。
まず一時回答だけでも最初の送信から平均30秒ほどで返ってきます。
Woltで「メッセージが届いているのかどうか心配」といった不安を感じることはありません。
Uber Eats の返信スピードも決して悪くはないのですが、Woltと比べると遅さを感じますね。
まとめ
Uber Eats と比較したWoltの特徴は以下の通りです。
- 配送料次第でUber EatsよりWoltのほうが安くなる可能性がある
- 配達エリアはUber Eatsのほうが圧倒的に広い
- チェーン店の豊富さもUber Eatsのほうが圧倒的に上
- 配達員はWoltのほうがしっかりした人が多い
- Woltのサポートからの返信スピードは業界随一
やはりサービス開始してからの年数が長いこともあり、日本においてUber Eats の存在感は圧倒的。
注文できるチェーン店の種類の豊富さと注文できる配達エリアの広さに関しては、残念ながらWoltは完敗です。
真正面から戦ってもなかなかUber Eats には勝てないからこそ、フードデリバリーにおける安心感という別の側面から戦っているのがWoltと言えるでしょう。
もしこの記事を読んで「Woltを試してみたい!」と思った方がいらっしゃるのであれば、下記の当サイト限定のプロモコードをWoltのアプリ上で入力いただくことで少しでも安くWoltを利用することができます。
ぜひWoltの使い勝手をご自身でも試してみてくださいね!
初めてWoltを利用される方に限り、上記コードをWoltのアプリ上で入力いただくと注文が3回まで600円引き(計1800円引き)になります!
2022年4月12日まで注文3回まで300円引き(計900円引き)でしたが、期間限定で割引額が2倍に増額中!
入力前に一度でも注文してしまうと上記コードは使えなくなってしまうため、少しでも損しないよう入力はお忘れなく!