2025年10月29日(水)更新
↓↓↓ 当サイト限定プロモコード ↓↓↓
SVEKN3F
■クーポン詳細
・Woltで3回まで600円引きで注文できます(計1800円)
・クーポンの有効期限はクーポンの入手から30日間
■クーポン適用条件
・初めてWoltを利用する方
・上記のプロモコードをWoltのアプリ上で入力すること

「初めてWoltを利用しようと思ってるんだけど料金はいくらなの?」
「知らない内に請求とかされたりしたら困るよ?」
「Woltで少しでも安く注文する方法はないの?」
このような悩みや疑問をお持ちではありませんか?
Woltの料金ですが最低注文金額以上の商品代金のほか、手数料として配送料とサービス料が注文するときのみかかります。
逆に、Woltではこれら以外の料金はかかりません。Woltを利用するために月額課金(サブスクリプション)しないといけないことはありませんし、年会費も一切ありませんのでご安心を。
そこでこの記事ではWoltの最低注文金額・配送料・サービス料の仕組みについて、現役Wolt配達パートナーでもありプライベートでも度々Woltを利用している私が徹底解説!
Woltを初めて利用しようと思っている方が少しでも安心して注文できますように。
ぜひ参考にしてくださいね。

みなさんこんにちは、かたぴです。現役でWoltの配達パートナー(ウォルトの配達員)をやっており、プライベートでもWoltで300回以上の注文経験があります。
最低注文金額とは?
Woltの最低注文金額とはその店で最低限注文しないといけない金額のことです。
注文する代金が最低注文金額以上になるように商品を選ぶのがコツ。
都市別の最低注文金額一覧
Woltの最低注文金額はみなさんがWoltを利用する都市によって異なります。
2022年11月8日現在のWoltの都市別の最低注文金額一覧は以下の通りです。
| 都道府県 | 都市 | 最低注文金額 | 
|---|---|---|
| 北海道 | 札幌 | 700円 | 
| 旭川 | 700円 | |
| 函館 | 700円 | |
| 帯広 | 700円 | |
| 千歳恵庭 | 700円 | |
| 青森県 | 青森 | 700円 | 
| 八戸 | 700円 | |
| 弘前 | 700円 | |
| 岩手県 | 盛岡 | 700円 | 
| 宮城県 | 仙台 | 700円 | 
| 石巻 | 700円 | |
| 大崎 | 700円 | |
| 秋田県 | 秋田 | 700円 | 
| 山形県 | 山形 | 700円 | 
| 福島県 | 福島 | 700円 | 
| 郡山 | 700円 | |
| いわき | 700円 | |
| 埼玉県 | 埼玉 | 1,000円 | 
| 東京都 | 東京 | 1,000円 | 
| 神奈川県 | 川崎 | 700円 | 
| 湘南 | 700円 | |
| 横浜 | 700円 | |
| 新潟県 | 新潟 | 700円 | 
| 長岡 | 700円 | |
| 静岡県 | 静岡 | 700円 | 
| 浜松 | 700円 | |
| 愛知県 | 名古屋 | 700円 | 
| 大阪府 | 大阪 | 700円 | 
| 岡山県 | 岡山 | 700円 | 
| 倉敷 | 700円 | |
| 広島県 | 広島 | 700円 | 
| 呉 | 700円 | |
| 徳島県 | 徳島 | 700円 | 
| 香川県 | 高松 | 700円 | 
| 愛媛県 | 松山 | 700円 | 
| 福岡県 | 福岡 | 700円 | 
| 北九州 | 700円 | |
| 熊本県 | 熊本 | 700円 | 
| 宮崎県 | 宮崎 | 700円 | 
| 鹿児島県 | 鹿児島 | 700円 | 
| 沖縄県 | 沖縄 | 700円 | 
一部の店舗では最低注文金額が異なることがあります。
最低注文金額の仕組み
次にWoltの最低注文金額の仕組みについて見ていきましょう。
最低注文金額を満たさないと不足分も徴収される
例えば最低注文金額が700円に設定されている都市で500円の商品1個だけしか注文しない場合、最低注文金額に対して200円不足しているため、追加で200円徴収されるということです。
最低注文金額に配送料やサービス料は含まれない
Woltの最低注文金額を満たしたかどうかは商品代金の合計だけで判別されます。後述する配送料やサービス料の金額は最低注文金額には含まれないのでご注意を。
一部店舗は最低注文金額が異なる
ごく一部店舗では最低注文金額が異なることがあります。例えばコストコでは最低注文金額は3000円とかに設定されていたりします(しかも最低注文金額を満たさないと配達すらしてもらえません)
最低注文金額を確認する方法

最低注文金額は店ごとのページに載っています。

少しでも損しないためにも、なるべく最低注文金額を超えるように商品を選んで注文しましょう。
配送料とは?
Woltの配送料とは店からお届け先までの直線距離に対してかかる手数料になります。
シンプルに、近ければ配送料は安く、遠ければ配送料は高くなります。
都市別の配送料一覧
Woltの配送料はみなさんがWoltを利用する都市によって異なります。
2022年11月8日現在のWoltの都市別の配送料一覧は以下の通りです。
| 都道府県 | 都市 | 配送料 | 
|---|---|---|
| 北海道 | 札幌 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜4.0km: 350円 4.0km〜: 450円 | 
| 旭川 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜4.0km: 350円 4.0km〜: 450円 | |
| 函館 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜4.0km: 350円 4.0km〜: 450円 | |
| 帯広 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜: 350円 | |
| 千歳恵庭 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜4.0km: 350円 4.0km〜: 450円 | |
| 青森県 | 青森 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜4.0km: 350円 4.0km〜: 450円 | 
| 八戸 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜4.0km: 350円 4.0km〜: 450円 | |
| 弘前 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜: 350円 | |
| 岩手県 | 盛岡 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜4.0km: 350円 4.0km〜: 450円 | 
| 宮城県 | 仙台 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜: 350円 | 
| 石巻 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜: 350円 | |
| 大崎 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜: 350円 | |
| 秋田県 | 秋田 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜: 350円 | 
| 山形県 | 山形 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜: 350円 | 
| 福島県 | 福島 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜: 350円 | 
| 郡山 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜: 350円 | |
| いわき | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜: 350円 | |
| 埼玉県 | 埼玉 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜: 350円 | 
| 東京都 | 東京 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜: 350円 | 
| 神奈川県 | 川崎 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜: 350円 | 
| 湘南 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜: 350円 | |
| 横浜 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜4.0km: 350円 4.0km〜: 450円 | |
| 新潟県 | 新潟 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜4.0km: 350円 4.0km〜: 450円 | 
| 長岡 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜4.0km: 350円 4.0km〜: 450円 | |
| 静岡県 | 静岡 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜: 350円 | 
| 浜松 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜4.0km: 350円 4.0km〜: 450円 | |
| 愛知県 | 名古屋 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜: 350円 | 
| 大阪府 | 大阪 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜: 350円 | 
| 岡山県 | 岡山 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜: 350円 | 
| 倉敷 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜: 350円 | |
| 広島県 | 広島 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜4.0km: 350円 4.0km〜: 450円 | 
| 呉 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜: 350円 | |
| 徳島県 | 徳島 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜: 350円 | 
| 香川県 | 高松 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜4.0km: 350円 4.0km〜: 450円 | 
| 愛媛県 | 松山 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜4.0km: 350円 4.0km〜: 450円 | 
| 福岡県 | 福岡 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜: 350円 | 
| 北九州 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜4.0km: 350円 4.0km〜: 450円 | |
| 熊本県 | 熊本 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜: 350円 | 
| 宮崎県 | 宮崎 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜: 350円 | 
| 鹿児島県 | 鹿児島 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜4.0km: 350円 4.0km〜: 450円 | 
| 沖縄県 | 沖縄 | 0.0km〜1.0km: 50円 1.0km〜2.0km: 150円 2.0km〜3.0km: 250円 3.0km〜4.0km: 350円 4.0km〜: 450円 | 
配送料の仕組み
次にWoltの配送料の仕組みについて見ていきましょう。
店からお届け先までの直線距離だけで決まる
Woltの配送料は店からお届け先までの直線距離だけで決まります。天候や気温などの要素では配送料は変わりません。
一部店舗は配送料が異なる
ごく一部の店舗では配送料が異なることがあります。例えばコストコでは配送料が599円とかに設定されていたりするんですよね(今後も変わるかもしれません)
キャンペーンで配送料が無料になることもある
Woltでは定期的に割引キャンペーンをやっており、その一環として配送料が無料になることも?お得に注文できるチャンスなので、ぜひWoltのアプリを定期的にチェックしてみてくださいね。
配送料を確認する方法

Woltの配送料は店ごとのページに載っています。

ちなみに、店からお届け先までの直線距離だけで配送料が決まる仕様のため、お届け先住所を先に設定しておかないと配送料は表示されません。配送料が表示されないときはお届け先住所をまず設定してくださいね。
サービス料とは?
Woltのサービス料とは注文する商品代金に対して一定%が上乗せされる手数料になります。
都市別のサービス料一覧
Woltのサービス料はみなさんがWoltを利用する都市によって異なります。
2022年11月8日現在のWoltの都市別のサービス料一覧は以下の通りです。
| 都道府県 | 都市 | サービス料 | 
|---|---|---|
| 北海道 | 札幌 | 商品代金の10%(上限300円) | 
| 旭川 | 商品代金の10%(上限300円) | |
| 函館 | 商品代金の10%(上限300円) | |
| 帯広 | 商品代金の10%(上限300円) | |
| 千歳恵庭 | 商品代金の10%(上限300円) | |
| 青森県 | 青森 | 商品代金の10%(上限300円) | 
| 八戸 | 商品代金の10%(上限300円) | |
| 弘前 | 商品代金の10%(上限300円) | |
| 岩手県 | 盛岡 | 商品代金の10%(上限300円) | 
| 宮城県 | 仙台 | 商品代金の10%(上限300円) | 
| 石巻 | 商品代金の10%(上限300円) | |
| 大崎 | 商品代金の10%(上限300円) | |
| 秋田県 | 秋田 | 商品代金の10%(上限300円) | 
| 山形県 | 山形 | 商品代金の10%(上限300円) | 
| 福島県 | 福島 | 商品代金の10%(上限300円) | 
| 郡山 | 商品代金の10%(上限300円) | |
| いわき | 商品代金の10%(上限300円) | |
| 埼玉県 | 埼玉 | 商品代金の10%(上限300円) | 
| 東京都 | 東京 | 商品代金の10%(上限300円) | 
| 神奈川県 | 川崎 | 商品代金の10%(上限300円) | 
| 湘南 | 商品代金の10%(上限300円) | |
| 横浜 | 商品代金の10%(上限300円) | |
| 新潟県 | 新潟 | 商品代金の10%(上限300円) | 
| 長岡 | 商品代金の10%(上限300円) | |
| 静岡県 | 静岡 | 商品代金の10%(上限300円) | 
| 浜松 | 商品代金の10%(上限300円) | |
| 愛知県 | 名古屋 | 商品代金の10%(上限300円) | 
| 大阪府 | 大阪 | 商品代金の10%(上限300円) | 
| 岡山県 | 岡山 | 商品代金の10%(上限300円) | 
| 倉敷 | 商品代金の10%(上限300円) | |
| 広島県 | 広島 | 商品代金の10%(上限300円) | 
| 呉 | 商品代金の10%(上限300円) | |
| 徳島県 | 徳島 | 商品代金の10%(上限300円) | 
| 香川県 | 高松 | 商品代金の10%(上限300円) | 
| 愛媛県 | 松山 | 商品代金の10%(上限300円) | 
| 福岡県 | 福岡 | 商品代金の10%(上限300円) | 
| 北九州 | 商品代金の10%(上限300円) | |
| 熊本県 | 熊本 | 商品代金の10%(上限300円) | 
| 宮崎県 | 宮崎 | 商品代金の10%(上限300円) | 
| 鹿児島県 | 鹿児島 | 商品代金の10%(上限300円) | 
| 沖縄県 | 沖縄 | 商品代金の10%(上限300円) | 
サービス料の仕組み
次にWoltのサービス料の仕組みについて見ていきましょう。
注文する商品代金に対してかかる
例えばサービス料が10%の都市で注文する商品代金が2000円だった場合、10%である200円がサービス料として上乗せされるということです。
上限が設定されている
例えばサービス料が10%の都市(上限300円)の都市で注文する商品代金が5000円だった場合、10%である500円は上限の300円を超えているため、その注文でサービス料として徴収されるのは300円のみとなります。
サービス料を確認する方法

Woltのサービス料は注文確定前の料金部分で確認ができます。

サービス料に関してはキャンペーンで安くなることは経験上基本的にないので、必ずかかる手数料と言えるでしょう。
まとめ
この記事ではWoltの料金ということで最低注文金額・配送料・サービス料について解説しました。
- 最低注文金額とはその店で最低限注文しないといけない商品の金額のことである
- 配送料は注文した店からお届け先までの直線距離で決まる
- 注文した商品代金に対してサービス料が上乗せされる
- みなさんがWoltを利用する都市によって最低注文金額・配送料・サービス料は異なる
Woltを利用する上でこれら以外の料金はかかりません。解約を忘れて知らない間に課金されたといったことはないので安心してくださいね。
もしWoltを初めて利用される方で「少しでも安く注文したい!」という方は下記のプロモコードを利用してもらえれば割引で注文ができます!
まずはお得にWoltでの注文を試してみてくださいね!
2025年10月29日(水)更新
↓↓↓ 当サイト限定プロモコード ↓↓↓
SVEKN3F
■クーポン詳細
・Woltで3回まで600円引きで注文できます(計1800円)
・クーポンの有効期限はクーポンの入手から30日間
■クーポン適用条件
・初めてWoltを利用する方
・上記のプロモコードをWoltのアプリ上で入力すること



