2021年4月11日(日) 当サイト限定の紹介者コード更新!
これからWolt(ウォルト)の配達員として登録される方限定!
Woltの配達員のアカウント登録時に、下記の紹介者コード(Referral code)を入力いただくと初回の注文を含む3回目までの注文が500円引きになります!
(8・エム・ブイ・ティー・キュー)
2021年2月17日(水)まで合計1,200円引きでしたが、キャンペーンにより期間限定で合計1,500円引きに…!
とてもお得にWoltの注文を試せるのは今だけ!😄
かたぴ
この記事は
「盛岡市で始まったWoltの配達の仕事に興味がある!」
「実際に配達員になるにはどうしたらいいの?」
という方向けの記事になります。
盛岡市でのWoltは2020年12月3日にサービスを開始しました。
企業として将来性があり今後規模をさらに拡大していくだろうという点において、私かたぴが最も推しているフードデリバリーサービスがこのWoltになります。
本来であれば、
「今すぐ上の紹介者コードを使ってWoltの配達員として登録してみて!」
と言いたいところ。
ただ、これを読んでいるみなさんには、登録するかどうかはご自身で納得をしていただいた上で決めてほしいと思っています。
そこで、この記事ではWoltというサービスや配達員としての仕事について、自分が実際に配達員をやってみて得た経験をありのままに書きました。
ぜひ記事を一通り読んでもらって、納得できたらぜひ登録してみてくださいね!
目次
そもそもWoltって何?
Wolt(ウォルト)は北欧フィンランド発のフードデリバリーサービスです。
2020年3月に広島でのサービス開始を期に、日本へ初上陸しました。
スマホのアプリ上で飲食店から商品を選んで注文すると、平均30分くらいで指定した場所(自宅やオフィスなど)に届けてくれます。
こういったフードデリバリーサービスといえば、日本だと一足先に始まったUber Eats(ウーバーイーツ)が有名ですよね。
WoltもそんなUber Eatsと似たサービスと言えば似たサービスになります。
ただ、注文できる飲食店や料金体系は異なります。
Uber Eatsと比較したWoltで注文するメリット・デメリットは以下の記事にまとめているので参考にしてみてください。
ちなみに、Woltは日本では『おもてなしフードデリバリー』という標語を掲げています。
- 注文に関して何か困ったときに大体1分以内に返信をくれるサポートチームが存在
- Woltが実施する適性テストに合格した配達員のみを起用
- 注文した商品と併せてお店からのメッセージカードが入っていることも
安心して注文できて、また利用したいと思えるような特徴が多いのもWoltの特徴です。
Uber Eatsと比較したWoltで配達するメリット・デメリット
WoltはUber Eatsと似たようなサービスとは言ったものの、もちろん注文だけでなく配達面でも細かい違いはあります。
配達員視点で、Uber Eatsと比較したWoltで配達するメリットとデメリットをまとめてみたので参考にしてみてくださいね。
Woltの報酬の仕組みは?
Woltの報酬は以下の4つから成り立ちます。
- 基本料金
- 長距離料金
- 予約稼働によるオンライン時間保証
- ウィークリーボーナス
特に2番目の長距離料金が重要。
Woltの報酬をUber Eatsと比較すると、ロングドロップの配達(お店からお届け先までの距離が長い配達)が非常に稼げます。
詳細は上記の動画、または下記の記事で解説しているので是非ご覧ください!
Wolt盛岡の配達エリアはどこ?
#Wolt盛岡 は本宮・上田・加賀野・中野の一部配達エリアを拡大しました☺️
予約注文を使って、もっと気軽にWoltを🤲 pic.twitter.com/Yu63sTLMcd
— Wolt (ウォルト) (@WoltJapan) February 26, 2021
2021年2月26日現在、Wolt盛岡の配達エリアは上記ツイートの画像の通りです。
Wolt盛岡の営業時間は?
各都市の営業時間は以下の表にまとめています。
都市 | 日曜〜木曜 | 金曜・土曜 |
---|---|---|
広島・札幌・大阪 | 09:00〜23:00 | 09:00〜24:00 |
川崎 | 10:00〜23:00 | 10:00〜24:00 |
東京 | 09:00〜24:00 | |
仙台 | 09:00〜23:00 | |
福岡 | 10:00〜23:00 | |
呉・盛岡・旭川・函館・福島 | 10:00〜22:00 | |
岡山・熊本・倉敷・北九州・鹿児島 | 11:00〜22:00 |
Woltの配達員の登録の流れは?
Woltの配達員の登録の流れは全部で7ステップ!
- アカウント登録
- 説明会(Zoomを使用)
- 適性テスト(Web上で実施)
- 各種書類の提出
- 業務委託契約書への電子署名
- アプリの使い方セッション(Zoomを使用)
- グッズの受け取りとアカウント有効化(登録した地域の指定場所で受け取り)
これらを全部終えないと配達を始めることはできません。
詳細は上記の動画でも解説しているので参考にしてみてください!
Woltの仕事の流れは?
「配達の仕事なんて一度もやったことないけど大丈夫かな・・・?」
「Uber Eatsと仕事の流れはどう違うんだろう?」
そんな不安がある方は是非こちらを。
Woltの配達の仕事の流れについて、実際のアプリの画面も見せながら解説します!
よくある質問集
基本的なことはここに解説した通りなんですが、それでも気になることがある方はこちらをどうぞ。
自分なりによく聞かれる質問についてまとめておきました。
また、Wolt公式が配達パートナー向けにヘルプページも用意しているので、こちらも併せてどうぞ。
参考 配達パートナーヘルプページWoltフォローしておくべきTwitterアカウント
Woltはまだまだ全国的にエリアも広がっている最中ですし、配送手数料が無料といった注文が増えそうなキャンペーンも定期的に行われています。
配達員として効率的に稼ぐためなら、情報収集が欠かせません!
もしTwitterをやっているのであれば、ここに紹介するアカウントはフォローしておくと良いです。
本日10:00より遂に #Wolt東京 がスタートです🗼🇫🇮 pic.twitter.com/fOhA8UjGsk
— Wolt (ウォルト) (@WoltJapan) October 22, 2020
Wolt日本の公式アカウント。
各エリアの情報はもちろん、Woltのキャンペーン情報も投稿されるので要チェック。
真っ先にフォローしておくべきアカウントです。
本日より🗼 pic.twitter.com/5FVaDylfkD
— 新宅暁 🇫🇮 全国で採用中 (@wakawaka_as) October 21, 2020
Woltの日本第一号社員である新宅 暁(しんたく あきら)さんのアカウント。
ご本人はWoltのマーケティング担当でもあり、公式アカウントとは違った視点での投稿もあります。
ちょっとしたWoltの裏話も垣間見えるのが密かに楽しみだったり。
📝記事投稿🆕
【解説】Woltの配達の報酬の仕組みってどんな感じ?Uber Eatsと比較しながら解説します【配達パートナー向け記事】https://t.co/6L60oLgEEX
注文者向け記事も色々書いてきたので、ここでようやく配達パートナー向けの記事を。
Uber Eats配達をやってる方の参考になれば幸いです😊
— かたぴ@情報発信×旅するバイク乗り🛵(~11/24 埼玉・東京) (@katapi1103) August 28, 2020
はい、自分です(笑)
実体験をベースに語る、ブログやYouTubeでのWoltの解説コンテンツに定評あり。
Woltの現役配達員でもあるので、みなさんに一番近い存在でもあります。
どうぞよろしくお願いします!
まとめ
- 盛岡市でのWoltは2020年12月3日サービスを開始
- WoltはUber Eatsと似たようなフードデリバリーサービスではある
- Woltは安心して注文できてまた利用したいと思えるような特徴を強みとする
- WoltはUber Eatsよりも長距離の配達が稼げる傾向にある
- Woltで配達を始めるために7ステップのアカウント登録が必要
いかがだったでしょうか?
Woltについて少しでも知って頂けたなら幸いです。
Woltは東京へのサービス開始の際に「今後2年間で累計100都市を目指す」ことも発表しており、サービスとしてまだまだ今後の拡大の余地は大きいと見ていいでしょう。
参考 東京進出した北欧のフードデリバリー「Wolt」、後発の秘策は“持続可能な宅配” ── 対Uber・出前館戦略語るBusiness Insider今後、多くの都市でWoltが始まるとなると、更に多くの配達員が登録しに来ることは間違いありません。
実際には全然配達しなくても登録だけは先に済ませておくという人もいるからです。
Wolt東京では応募が殺到したあまり、審査に時間がかかり、登録してから実際に配達できるまで数ヶ月かかった人が知り合いで何人もいます。
もし、Woltでの配達をしようと思っているなら登録はお早めにどうぞ!
2021年4月11日(日) 当サイト限定の紹介者コード更新!
これからWolt(ウォルト)の配達員として登録される方限定!
Woltの配達員のアカウント登録時に、下記の紹介者コード(Referral code)を入力いただくと初回の注文を含む3回目までの注文が500円引きになります!
(8・エム・ブイ・ティー・キュー)
2021年2月17日(水)まで合計1,200円引きでしたが、キャンペーンにより期間限定で合計1,500円引きに…!
とてもお得にWoltの注文を試せるのは今だけ!😄