価値観の違う人に無理に合わせなくても大丈夫【自分の人生を生きよう】

みなさんこんにちは。かたぴです。
社会人5年目で会社員を辞め、個人事業主として頑張っていくことにしました。

さて、先日、以下のようなツイートをしました。

価値観の違いで一喜一憂なんてしてたらキリがない。自分で考えて、自分で判断して、自分の責任で行動していかないとね。誰かの価値観に合わせたところで、失敗しても相手は責任取ってくれないよ?自分の人生は自分で生きないと。失敗したっていいんです。それは学びになるから。

今日は上記についてお話していきましょう。
短い人生なんですから、自分の価値観をしっかり持って生きていきましょ。

価値観の違いを変えたがる人たち

世の中には、あなたと価値観が違うと分かるとその価値観を変えさせようとする人がいます。
最悪、価値観の違いの議論どころか、もはや指摘することでマウントを取ることが目的になっちゃう人も。

「あなたのためを思って言っている」
「お前のそんな生き方はおかしい」

みたいにね。

さて、その相手の言動は聞くに足るものでしょうか?
相手との関係の深さによって聞くか聞かないか決めたほうがいいかと思います。

身近な人

家族とか親友とか彼氏彼女とか。

毎日もしくは頻繁に関わる人たち。
自分が生きていく上で避けては通れない人たち。
簡単に関係を切ることはできない人たち。

そんな関係の近い人なら、まず互いに話をしたほうが良いと思います。
できれば面と向かってね。

相手の話を聴き、自分の意見を伝え、お互いにどう思っているのか、なぜそう思うのかを明らかにする。
どっちかの言い分に着地してもいいし、お互いの妥協点を見出してもいい。

かたぴ

話さないと始まらないですしな。身近な人であればあるほど、対面で、時間をかけて、身振り手振り声を使って話したほうがいいと思います。

友達や知り合い

見知らぬ人ではないけど、家族みたいにそこまで関係が深くない人。
あくまで知り合いレベルの人。

話をするかどうかはどっちでもいいと思います。

最終的にどうするかはあなたが決めればいいこと。
話を聴いたからといって必ず相手の言う通りにする必要もないです。

赤の他人やもう関わる気のない人

ネット上での匿名コメント。
かつて関わっていたけど何らかの理由でもう関わらない(関わりたくない)人。
居ても居なくてもあなたの毎日の生活に影響のない人。

正直、相手する必要ないと思います。

遠い関係の人ですから、自分の価値観がどうであろうが、自分がどのように生きようが、その人の私生活にはまず影響ありません。
影響ないんだから何したって大丈夫。

そんな遠い関係の人に合わせて自分の考えや価値観をコロコロ変えていたら、自分が無くなっちゃいます。
それこそ「あなたの人生は誰が生きるの?」って話。

あなたの時間をそんな人に割いちゃ人生もったいない。

他人の価値観に合わせたことで失敗したり、苦労したりしても、その人たちは責任取ってくれませんよ?
自分の人生なんだから自分の責任で突き進まないと。

かたぴ

頼んでもいないのに矯正しようとしてくる人がいるなら、そんなときは心の中で一言「余計なお世話です」

価値観が違う人がいて当たり前

これだけたくさんの人が世の中生きているんです。

価値観が違う人なんて、いて当たり前。
あらゆることに自分と全く同じ価値観を持つ人なんていません。

もはや昭和時代以前のように、画一化された世の中ではないでしょう。
いろいろな考え方、生き方、仕事があります。

例えば性に関しても、夫婦別姓・LGBT・同性婚などありますよね。
昔に比べたらはるかにそれらの単語を聞くようになりました。

いろいろな生き方やいろいろな仕事があるからこその多様性です。
多様性は個性に繋がりますし、仕事の多様性は豊かさに繋がります。

そう考えると、価値観の違いを許容できない人ってのは心が狭いと思いませんか?

あなたはあなた、わたしはわたし。
以上、終了。

無理に価値観を変える必要なんてないんですよ。
別に誰かの期待を満たすために生きているわけではないんですから。

かたぴ

どのような生き方をしようが、どのような価値観を持とうが、その人の自由。
人に迷惑かけてなければ何したって構わないじゃん?そう思いません?

自分の価値観で突き進んで失敗したとしたら?

とても良いことだと思います。

自分で考えて、自分で決断して、自分で選んだ道ですもん。
失敗しても誰かに文句を言えないですし。すべて自己責任。

この、自分のせいでそうなったという状況がいいんです。
誰かの価値観に従って生きて、もし失敗したら、どうしたってその誰かのせいにしたくなる心理が働きますから。

自分の価値観で突き進むというのは、自らリスクを取り、自らの責任で行動する習慣を作るための練習になるんです。

失敗したっていい。
そこから学んで次に活かせばそれでいい。

人生なんてそれの繰り返しだと思います。

かたぴ

むしろ失敗したときに得られる経験や反省こそ自分を成長させてくれる。
ここ1,2年でそのように感じています。

まとめ

  • 価値観の違う人がいて当たり前
  • 他人の価値観に合わせたところで相手は責任取ってくれない
  • あなたの価値観がどうであろうが大抵の人に影響はないので気にしない
  • 周りに迷惑かけたり法に反したりしなければ、あなたがどのように生きようが自由

以上、価値観の話でした。

気にしすぎることはないですよ。

あなたはあなたの人生を生きていい。
むしろ、あなたが自分の人生を生きなきゃ誰がその人生を生きるの?って話です。

気負いせず、自分の価値観に従って、自分の信じる道を突き進みましょ。

失敗したっていいんです。
そこから学んで次に活かせば。

人生は失敗、学び、改善の繰り返しですから。


いつだって相手を思いやれる存在であり続けたい。
そのために普段意識していることをまとめたトップページはこちら。

いつだって人を思いやる存在であるために 〜人間関係トップページ〜